新着記事
豊平峡ダムの紅葉
天気が良いので豊平峡ダムの紅葉を撮ってきました!それとダムカードも貰ってきたよ!
豊平峡ダムのキレイな紅葉が撮りたくて、10月に入ってからずっとタイミングをうかがっていたんですね。で…
クリーニングセット
イメージセンサーとレンズのクリーニング方法! 道具を揃えてキレイにしてみたよ!
カメラを購入してもうすぐ1年なので、キヤノンのメンテナンスサービス「あんしんメンテプレミアム」に出し…
HHKB_Pro2
HHKB Professional2を使いやすくカスタマイズする方法!
HHKB Professional2を購入して4年くらいになりますが、とっても良いキーボードなので皆さんにもご紹介した…
MX-ANYWHERE-2S
LogicoolのMX ANYWHERE 2Sをさらに使いやすくする方法!
先日、LogicoolのM325tというマウスを購入して数日使用してみたのですが、どうもスクロールホイールボタン…
三国峠
三国峠の紅葉と旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群を撮影してきました!
紅葉の季節ということで、雄大な景色で人気の三国峠へ撮影をしに行ってきました! それと、近くにある旧国…
商品
ブロアーとクリーニングクロスとマウスを買ったので比較してみました!
今回は前から気になっていた「かわいらしいブロアー」と、今まで使用していてお気に入りな「クリーニング…
平沢憂ちゃん
台座を使わずに「ねんどろいど」を撮影する方法!
数年前にネットで調べ物をしていたら、2.5頭身の可愛らしいお人形を外の木にくっつけて、被写体として撮っ…
白ひげの滝
NDフィルターを購入したので美瑛の白ひげの滝を撮ってきました!
ようやく滝を撮る機会が訪れたので、水流を滑らかな絹糸のように撮影できちゃう、「ND(減光)フィルター…
Datacolor Spyder LensCal
そのレンズ本当にピントは合ってますか? AFマイクロアジャストメントで調整しよう!
最近「Datacolor Spyder LensCal」というレンズのピントを調整するための道具を購入しまして、今回はこれ…
ストロボ
そろそろライティングを始めてみたいのでクリップオンストロボとか揃えてみたよ!
そろそろライティングを始めてみたい今日この頃。ストロボがあれば「きっと素敵な写真が撮れるんだろうな…