私、カメラが趣味になりまして…

カメラ始めちゃいました物語り。

ステーションタイプのはんだこて「HAKKO FX-951」で、はんだ付けがもっと楽しくなる♪

みなさまこんにちは。 わたくしどういうわけか “はんだ付け” という作業が好きみたいで、周りの友達からは「まりもってほんと変ってるよねー」なんて言われちゃったりしています。

そんな変わり者の私ですが、この度とっても使いやすいはんだこてを導入したので皆さんにもご紹介したいと思います♪

ステーションタイプで売れ筋のHAKKO FX-951

ステーションタイプの中でもお買い得なHAKKOのFX-951

ホームセンターで並べられている商品とは違い、このような立派な箱に入って我が家にやってきました。

fx-951箱

それではさっそく箱から取り出してみましょう。

箱出し

なんだかたくさん入っていました。 お高いだけはありますよね。

セット内容

ビニール袋から取り出してみるとこんな感じ。

説明書の上に置いてある青いやつは、設定温度等を変更したりする時に必要なカードなんです。 通常は本体に挿しっ放しでいいみたい。

オプション

こて先はセットに入っていないので自分で用意する必要があります。 とりあえず使用頻度の高いC型とD型を買ってみました。

その他にも、こて先を立てておく台や色違いのグリップなんかも買っちゃいました。

はんだごて

こんな感じでこて先を立てることが出来るんですねー。 このこて先置き台は金属製なのでずっしりと重くて安定しますし、熱々のままでも立てることが出来るので結構いい感じなんです♪

fx-951

質感は写真で見るよりずっと高くてなかなかカッコイイです。

また、このFX-951にはスリープ機能というのが備わっていて、こて台に置いたらすぐに温度を下げてくれて「こて先を酸化から守ってくれる」という優れものなんです♪

あと、こてのケーブルが安いこてみたいに平型ではなく断面が円形なので取り回しがしやすいというのも魅力的ですよね。 前に使っていたgootのPX-335では、向きによってケーブルが変な方向に曲がるのでかなりストレスを感じていました。

こて先

このこて先はBC型のT12-BC3になります。 皆さんもそうだと思いますけれど、このような形状のこて先が何かと使いやすいですよね。

日本アルミット

はんだも数多く売られていて迷ってしまいそうですが、「世界最高の品質」というのに釣られて日本アルミットのKR-19を買ってみました。 作業性はまぁまぁです。

フラックスはボトルタイプをずっと使っていたのだけれど、今回新たに購入した筆タイプのフラックスもなかなか使いやすくて良いですよ♪

オヤイデはんだ

オヤイデの銀入りはんだ「SS-47」も買っちゃたんですねー。 噂によると音が良くなるみたいなのですが、鉛フリーの宿命なのか作業性は悪いです。

ということであまり使わないかも。

まとめ

今回このFX-951で真空管アンプ(暖かく艶のある音色を奏でる魅惑の真空管アンプを作ってみた♪)を組み立ててみたのですが、母材によって設定温度を簡単に変えられることと、ステーションタイプによるハイパワーのおかげで手際よく作業をすすめることができました。

とくにスピーカー出力端子のような大きなパーツへのはんだ付けでは、普通のはんだこてだと端子に熱が奪われてはんだがなかなか溶けてくれないのですが、ステーションタイプのFX-951ではいとも簡単にはんだ付けが出来ちゃうんです!
このように高出力で熱回復が早いというのは本当に使いやすく、安心して多くのみなさんにオススメ出来ちゃいます♪

てなわけで道具選びの大切さを改めて感じたまりもでした♪

後日、追加でこて先を購入しちゃいましたー。

後買い

いろいろ持っていると何かと便利なのが分かっているので、ついつい揃えたくなっちゃうんですよねー。

こて先クリーナーはgootのと比べてどうなるかはこれからのお楽しみ♪

それではまたお会いしましょう。



スポンサーリンク

サウンドハウス


スポンサーリンク

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。